2011年最初の神奈川大会
最初の神奈川大会を今日の午後からやってました
そろそろグランプリなので、それを考慮したデッキ編成で大会に参加しました
今回の参加者は私含めて5人です
« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
最初の神奈川大会を今日の午後からやってました
そろそろグランプリなので、それを考慮したデッキ編成で大会に参加しました
今回の参加者は私含めて5人です
結局自宅に帰ったのは当日の1時
ゆったり準備した事もあって準備が終わったのは4:50頃で起きたのは7:50頃だったのですが1回はオンオフできるかなと思い何とか伊勢佐木町のゲーセンに9:00前に到着しました
こつこつとプレイし昨日今日は休みだったので、一気に30~40回くらいプレイしましたがそこまでプラチナメダルはゲットできなかったです
今日は1枚だけゲットできましたが、もう休みが無かったり、最終日はカードゲームの大会の主催があるのでこれ以上のプレイはできなかったりします
チーム戦といっても個人の結果が良くないとあまりおいしい思いはしないし、クラス分けも全然無いので上級者とそうでない人やライトが入り乱れるからQMA4や5に比べると当たるメンバーによって結果が大きく変動するのが良くも悪くも変わったな気がする日でした
一昨日、昨日と休みだったのでゴールデンタイムだけQMAのトーナメントと協力をやってました(記事書いている今日は夜勤だったり)
平日なんで夕方や夜などの比較的人が多そうな時間帯でプレイしてましたが、マッチはyumiさんとアースさんが別々の日にあったくらいです
アースさんはライトプレイヤー(?)とは思えん階級でした。
地道にトーナメントやって復習も適当にしてました。
一昨日はほぼずっとドラゴンでしたがフェニックスに落ちて終了で、昨日はずっとフェニックスでドラゴンに上がってからは6クレでミノタウロスに落ちてフェニックスに戻って終了でした
昨日はサントロペ伊勢佐木町でやってましたが何故か回線落ちが多かったな
1月の最後に全国大会とカードの大会が両方あるのでそこそこ充実しそうです
もうQMA7も学期末試験の時期になったので、そろそろQMA8が来るのかなと思います(おそらく3月、4月かな・・・)
昨日今日とQMAとそれ以外のゲームも少しやってました
まさか2週連続でやるとは思っていませんでした
(気づいたのは前日の夜)
1/3にもゆらさんのオンオフがあるので、夜勤明けなこともあり1回だけ参加しました
最近のコメント